●社名の由来
ポルタ(porta)は、ラテン語で「門」の意味で、その語源を更に遡れば、「運ぶ」の意味のportareにたどり着き、また、現在のポートの語源にもなっています。
わが社は、「IT業界の門」にならんがために、「ユーザーの信頼ある入り口の役割」に、また、「IT業界のポート」にならんがために、「ユーザーを安全に成功へ運ぶ役割」を負う事を社是として設立いたしました。

●企業ポリシー

仕事は、期待される成果を出さなければならない。
仕事は、正しく評価されなければならない。
仕事は、信義に基づいて遂行しなければならない。
このポリシーに基づいてお客様を最適なソリューションへ導いていきたいと考えております。


弊社は、一般社団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より、個人情報の取り扱いを適切に行う事業者であることを認定する「プライバシーマーク」を取得しています。
  



弊社は、ビューローベリタスジャパン株式会社より、システムコンサルティングおよび受託したシステムの社内での設計開発の管理を対象として、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際規格「ISO27001」の認証を取得しています。
※認証範囲は、本社となります。



2024年9月
本社を中野区内の自社所有物件へ移転
(利便性を考慮:東中野駅から徒歩1分)


2022年4月
本社を新宿区内の自社所有物件へ移転

2022年1月
札幌事業所を厚別区から中央区の自社所有物件へ移転

2021年7月
現本社を売却し新築中の新本社を購入
(竣工は来年3月)
入居の来年3月まで東京支店を仮本店とする
また本社の総務機能を札幌支社へ移す

2020年12月
新型コロナ禍での在宅勤務のあり方を検討

(本社(自社所有物件)の売却を検討中)


2019年4月
大手保険会社から開発管理案件を継続受託


2018年6月
大手保険会社から2次開発案件を受託


2017年3月
大手保険会社から次期システム構築案件の追加機能開発を受託


2016年11月10日
本社を自社所有物件に移転

(2重ロックセキュリティ。24時間監視システム)


2016年4月1日
本社を移転

(雑居ビルからセキュリティの高い物件へ移転)


2016年3月1日
大手保険会社から現行システム保守案件の開発管理を受託


2015年12月1日
大手保険会社から次期システム構築案件の開発を受託


2015年7月1日
大手保険会社から現行システムへの機能追加案件の開発管理を受託


2015年3月1日
大手保険会社から次期システム構築案件の設計を受託


2014年2月1日
大手保険会社から次期システム構築案件の計画及び要件定義を受託


2013年8月1日
大手外資系コンサルタント会社から開発管理支援受託


2012年9月1日
札幌でのニアショア開発受託


2011年10月1日
大手SI、大手電機メーカーに続き、大手シンクタンクへ当社「プロジェクト管理ツール」を販売


2011年8月10日
株式会社プロファイブ社の株式取得


2011年4月1日
出資先会社からの出向社員受入れ開始


2011年1月15日
株式会社システム・グレイ社の株式取得


2011年1月06日
システム開発拠点として、札幌支店開設
(札幌市厚別区内)


2010年9月1日
システム開発領域強化のために、株式会社パセラの株式取得


2009年7月1日
損害保険会社から、システムの統合におけるコンサルタント支援を受託


2009年4月9日
プライバシーマーク認証取得


2009年3月1日
大手生命保険会社からシステムの性能評価分析支援を委託


2009年2月2日
ITコンサルティング領域強化のために、株式会社ポルタコンサルティングを共同設立


2009年2月1日
大手SIベンダーから大手生命保険会社のインフラ構築でのプロジェクト管理支援を委託


2008年12月2日
ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得
(=ISO/IEC270001:2005, JIS Q27001:2006認証取得)


2008年9月1日
大手生命保険会社から開発センターの移転計画作成作業を受託。


2008年7月1日
大手生命保険会社からバックアップセンター構築の検討作業を受託。


2008年4月18日
大手生命保険会社から次期グループウェア構想についての検討作業を受託。


2008年3月24日
新卒の採用開始。
4年制大学の本年3月卒業者の入社を決定。


2008年2月下旬
大手生命保険会社から、文書管理システムの開発を受託。


2008年2月1日
大手生命保険会社からDWH(データウェアハウス)構築の設計作業を受託。


2008年1月下旬
大手生命保険会社から、文書管理システムの検討作業を受託。


2007年12月1日
大手生命保険会社から、ATMやCAFIS等の対外接続システム構築の技術支援作業を受託。


2007年10月1日
損害保険会社から、代理店システム再構築の技術支援作業を受託。


2007年8月1日
札幌保守センターを開設。
大手SIベンダーの流通パッケージの一括保守の準備作業を開始。


2007年7月1日
大手生命保険会社からDWH(データウェアハウス)構築検討作業を受託。


2007年4月1日
大手生命保険会社から次期システムのアーキテクチャーについての検討作業を受託。


2007年1月4日
大手生命保険会社からシステム運用維持管理作業を受託。


2006年12月1日
大手SIベンダーから流通パッケージ(量販店/専門店)の保守作業を受託。


2006年11月1日
大手生命保険会社からプロジェクト管理に関する支援作業を受託。


2006年9月1日
韓国のオフショア会社と連携し、旅行代理店業WEBサイト構築を受託。


2006年5月11日
「配船計画パッケージ」のプロトタイプ開発決定。2006年9月営業開始(プロトタイプによる仕様決めとカスタマイズ開発受託)。
*スケジューリングの最も困難な領域である「配船計画」策定支援ソフト(全体最適化理論と高速演算処理)。


2006年4月19日
株式会社ハーツアンドソウル社と「シェアードサービス分野」における連携の合意。


2006年3月3日
株式会社ポルタ、設立。